1週間ほど前に、OblivionとOnionは似ている(かも)なぁ…といきなり思いついて作成したネタです。
内部処理的にやっている事はとても単純です。WikiのHTML出力の最終段階あたり(skinの部分)で4月1日である場合に文字列を置換するようなルーチン(Oblivion → Onion、h2要素の後にタマネギ画像を挿入する)を突っ込んだだけです。ですのでWikiソースにも手は加えていません(そもそも手を加えてはいけないと判断)。
本当はWiki上のOblivionという文字列をOnionに置換する予定だったのですが、”Oblivion”をURIに含む場合の処理がちと面倒だったのであきらめました。正規表現を駆使すれば出来る事は分かっていましたが、処理ミスが予期できなかった上に検証時間が取れなかったのが諦めた理由です。実際、全置換&除外処理も一回はONにしてみたのですが適当に書いたルーチンのせいでやはり予期せぬ結果が発生していました。
他にも構想としては、配色のタマネギ化とか、背景のタマネギ画像とか、全ての見出しにタマネギアイコンが付くとか、完全ランダムでうざいGIFアニのタマネギが出てくるとか、『Kill Tamanegi』ボタンで通常のWikiに・『Resurrect Tamanegi』ボタンでタマネギWikiにもどすとか、Glarthirとの競演とか、わんさかあったのですが実装前に時が来てしまいました。無念。
尚、置換処理は今日が4/1かを自動で判定して行っているので、4/2になれば自動的にOFFになります。手抜きの為には努力を惜しまない!
PukiWikiでもこのようなエイプリルフールネタが出来るという実証例でありました。