eoからの迷惑行為が発見された場合の方針

管理用のアナウンスです。

 ISPの一つであるeoですが、迷惑行為が発見されたのでISP側に報告しました。すると『弊社にて回線契約者の調査を行うことは、電気通信事業法第4条(秘密の保護)に抵触する恐れがございます。ご希望にそえず申し訳ございませんが、本件につきましては、弊社にて回線の特定、ならびに当該契約者への対応はいたしかねます。』という返答が返って来ました。此方としてはISPの責任として迷惑行為を行った者を『めっ』と叱ってくれる程度の事くらいは期待していたのですが……。このご時世ですから多分普通のISPなみにはやってくれる筈なのでしょうが微妙にピンぼけな返信の質のからは不信しか抱けません。

 と言うわけで、今後eoからの迷惑行為が発見された場合、無期限1の書込み禁止処置も考える事にしました(勿論ISP連絡は同時に行いますし誤爆を防ぐ為の絞込みは出来る限り行います)。申し訳有りませんがご了承ください。

  1. 期間を明示しない []

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。